本田望結恒松祐里にインタビュー!映画『きさらぎ駅Re:』の見どころとは?「前作を観ていない方も観に来てほしい」

俳優

5
映画「きさらぎ駅Re:」に出演する本田望結、恒松祐里
映画「きさらぎ駅Re:」に出演する本田望結、恒松祐里

(C)2025「きさらぎ駅 Re:」製作委員会

映画『きさらぎ駅Re:』が6月13日(金)に公開された。

2022年6月に公開されネットや口コミで大流行、 社会現象を巻き起こした映画「きさらぎ駅」。 本作は、その「きさらぎ駅」のキャスト・スタッフが再集結した続編となっている。

3年前、異世界「きさらぎ駅」から奇跡の生還を果たした宮崎明日香(本田望結)。しかし、彼女の外見は20年前のまま――その異質な存在は、世間の冷たい視線と疑念に晒されることとなった。孤独と絶望に沈む明日香の前に現れたのは、ドキュメンタリーディレクターとして名を馳せる角中瞳(奥菜恵)。この運命的な出会いが、明日香の心に新たな決意を芽生えさせる。かつて命を懸けて救ってくれた堤春奈(恒松祐里)、そして異世界に取り残された者たち――彼らを助けるため、明日香は再び「きさらぎ駅」へと足を踏み入れる。果たして、彼女を待ち受けるのは救済か、それともさらなる絶望か――。

HOMINISでは本田望結と恒松祐里にインタビュー。アクションシーンについてや前作からのお互いの印象、作品の見どころなどを語ってもらった。

――今回、『きさらぎ駅Re:』に出演が決まった時の、お2人の率直なご感想をお聞かせください

本田「続編があったらいいなとは思っていたのですが、私は前作で元の世界に戻れたキャラクターを演じていて、今回はきさらぎ駅に残っているキャラクターの物語になると思っていたので、『私も出演できるの?』という驚きの方が強かったです」

恒松「私はまた同じメンバーで撮影できることが嬉しすぎて。台本もすごく面白くて、こんなきさらぎ駅もあるんだ、というか。続編をやろうとは言っていましたが、『どうするの?』と思っていたんですよ。台本がすごく面白かったので、ワクワクして臨みました」

映画「きさらぎ駅Re:」場面写真
映画「きさらぎ駅Re:」場面写真

(C)2025「きさらぎ駅 Re:」製作委員会

――前作から3年経ってキャラクターとの向き合い方も変わったと思いますが、最初に脚本を読んだとき、どんな印象を受けましたか

本田「ストーリーがどこからスタートなのかがとても気になりました。私はこの3年で高校生から20歳になっているので、前作の次の日からだったら、あの時のビジュアルにどうやって戻すの?と思っていました。でも、現実と同じ3年後からスタートしたので、良かったです」

恒松「私は逆に3年で全く変わっていないので大丈夫でした(笑)。前作もゲーム要素はあったのですが、今回はゲームを何回も失敗して、どんどんうまくなっていく感じで。新たなゲーム要素が追加されたのが今回の面白さだと台本を読んでも思いましたし、撮影しているときも面白かったです」

――お2人でのアクションシーンについて、話し合ったことはありますか

恒松「基本的にはアクション部のスタッフさんと話し合っていましたが、ハイタッチするシーンは私たちで提案させてもらいました。一緒にアクションをした後にハイタッチをしたら、バディ感が出るんじゃないかなと思って。真顔でハイタッチしているのですが、カメラが切り替わって後ろ姿になったら、2人ともちょっとニヤニヤしていて」

本田「私は最初から後ろ姿が映っていたので笑いながらハイタッチできたのですが、恒松さんは顔が映っているので、笑ってる私を見ながら真顔でハイタッチしてました(笑)」

――注目ポイントの1つですね。3年経っての共演ですが、お互いの印象は変わりましたか?

恒松「全然変わっていないです。年齢は大人になったので、運転免許も取ってお酒も飲めるようになったのですが、印象は以前のままでほっとしました。明るいままで、変わらなかったです」

本田「恒松さんが演じる春奈に再会するシーンで、『3年ぶりに会えた!』と私自身も本当に感動しました。それまでは恒松さんと本田望結として話していたのに、リハーサル始まった瞬間にあの世界にいる春奈を見て、続編の撮影が始まったことを実感しました。そのシーンを最初に撮ったこともあって、あの時の感動は忘れられないです」

映画「きさらぎ駅Re:」宮崎明日香役の本田望結、堤春奈役の恒松祐里
映画「きさらぎ駅Re:」宮崎明日香役の本田望結、堤春奈役の恒松祐里

(C)2025「きさらぎ駅 Re:」製作委員会

この記事の全ての画像を見る
次のページへ
  1. 1
  2. 2
  1. 1
  2. 2

映画情報

映画『きさらぎ駅Re:』
公開中
配給:イオンエンターテイメント

詳しくは
こちら

Person

関連人物