• いいね
  • コメント
  • ブックマーク

濱口竜介監督の最新作「悪は存在しない」と「ドライブ・マイ・カー」を宇垣美里が語る。"こんなに面白いのに底知れない"<宇垣美里のときめくシネマ>

タレント・芸人

999 999 999

(C)2023 NEOPA/Fictive

そんな濱口監督の最新作が「悪は存在しない」。
長野県の自然豊かな水挽町で便利屋として水を汲み、薪を割って生活する匠とその娘・花の親子。ところがある日、彼らの住む近くでグランピング場を作ろうとする東京の芸能事務所の計画が持ち上がる。コロナ禍での補助金目当てでスケジュール優先のずさんな計画に地元住民たちは動揺し、東京から住民向けの説明会にやって来た社員たちとの間に対立が生まれる

元々は「ドライブ・マイ・カー」でもタッグを組んだ音楽家の石橋英子が、自身のライブパフォーマンスのための映像制作を濱口監督に依頼したことから始まったとのこと。なるほど、と思わず納得するほど音楽が印象的。重厚で不穏な音楽の流れる中、豊かな自然をとらえたひとつひとつのカットは絵画のように美しく、そのギャップがさらに不穏さを助長する。

思い出す度に吹き出しそうになってしまうのは、初登場時はまるで感情移入できなかった芸能事務所の社員たちの移動中の車内での会話だ。なんてことない言葉の応酬に宿る笑ってしまうほどのリアリティに、いつしかなあ~んだ、自分と変わらない人間じゃないか、と親近感すら抱いていた。

その果てに突然に崖から突き落とされるようなラストに圧倒され、鑑賞後しばらく呆然。それでいてどうしたってこのラストしかなかったようにも見受けられて......。ど、どういうこと!? とさまざまな解釈が生まれ得るからこそ、誰かと感想を語り合いたくなること間違いなしの作品となっている。考えすぎたあまり、もしかしたら、分からないままでも、いいのかも、なんて結論にもたどり着いた。

(C)2023 NEOPA/Fictive

こんなに面白いのに、ただ面白いを享受するのではなく、思わず考え込み映画によって心に起こった波紋を見つめずにはいられない。濱口監督作品はやっぱり、唯一無二であり、底知れない。

文=宇垣美里

その他の宇垣さんおすすめ映画のコラムはこちら ↓↓ 特集バナー
この記事の全ての画像を見る
  1. 1
  2. 2
  1. 1
  2. 2

放送情報【スカパー!】

悪は存在しない
放送日時:3月16日(日)21:00~

ドライブ・マイ・カー
放送日時:3月17日(月)1:00~
チャンネル:WOWOWシネマ
※放送スケジュールは変更になる場合があります

詳しくは
こちら

Person

関連人物

Comment

コメント