• いいね
  • コメント
  • ブックマーク

宮野真守「ヒーローは勇気と希望を与えられる存在」 超豪華声優陣が⼀堂に会するスーパーヒーロー活劇!『TO BE HERO X』ジャパンプレミアイベント

声優

999 999 999
「TO BE HERO X」でヒーローを演じる10⼈の超豪華キャストが登壇したジャパンプレミア
「TO BE HERO X」でヒーローを演じる10⼈の超豪華キャストが登壇したジャパンプレミア

(C)bilibili/BeDream, Aniplex

4⽉6⽇(⽇)より放送開始を迎えるTV アニメ『TO BE HERO X』。放送開始を⽬前に期待が⾼まる中、3⽉29⽇に『TO BEHERO X』ジャパンプレミアを開催。トップヒーロー・Xを演じる、宮野真守を始め、花澤⾹菜、内⼭昂輝、中村悠⼀、松岡禎丞、⽔瀬いのり、佐倉綾⾳、⼭寺宏⼀、島崎信⻑(※「崎」は正しくは「立さき」)、花江夏樹ら豪華キャスト10名全員が登壇し、⼀夜限りの舞台挨拶を⾏った。

盛⼤な拍⼿により登壇したキャスト陣。スクリーン前に並んだキャラクターのアクリルスタンドと、それを引き⽴てるレッドカラーのバックパネルが設置された本作らしい豪華なセットを前に宮野は「⾃他ともに認める不動のNo.1、宮野真守です︕X役です」と元気に挨拶。さらに、トラを演じた⼭寺は、「ヒーローランキング8位なのに、1位の宮野真守さんと襟元が似ていてごめんなさい︕トラ役の⼭寺宏⼀です」と⾃⾝の⾐装が宮野と似ていることに触れ、笑いを誘った。

⼭寺宏⼀(トラ 役)
⼭寺宏⼀(トラ 役)

(C)bilibili/BeDream, Aniplex

本作は⼈々の"信頼"が数値化され、その信頼値によってヒーローランキングが変動していく物語。ヒーローごとにフィーチャーしたオムニバス形式で展開されながら物語が徐々に1つの世界になっていく、類を⾒ないスーパーヒーロー活劇。

早速、演じたキャラクターについて聞かれると、ナイスを演じた花江は、「ナイスのヒーロー像は、完璧で誰もが認めるようなヒーロー。戦い⽅もすごく華麗で。まだ謎が深いので、これからどうなっていくのかワクワクする」と今後のエピソードに期待を込めた。

島崎信⻑(魂電 役)
島崎信⻑(魂電 役)

(C)bilibili/BeDream, Aniplex

魂電を演じた島崎は、「"電光斬"という必殺技を持っていて。特撮ヒーローのような、分かりやすいかっこいいヒーローです」と説明し、「必殺技ってかっこいいじゃないですか。私が"せーの"って⾔うんで、みんなで"電光斬"と⾔ってもらってもいいですか︖」と提案。キャスト陣は「全員で︖︕」と⼝を揃えて驚きながらも「電光斬︕」と声を上げて盛り上げた。また、トラを演じた⼭寺は「トラという名前だけど⽝なんです。僕、声優としてはプライド持っていましたけど、⽝役だけは誰も負けたくない︕」と声を張り、爆笑を誘いつつ「結構吠えてます。吠え声は絶対負けたくない︕それを期待していただきたいな」と⾒どころをコメントした。ラッキーシアンを演じた⽔瀬は「彼⼥は本当にラッキー体質な⼥の⼦。でも彼⼥にとっての幸運と、その世界の⼈たちが思うラッキーが必ずしもイコールではない。他のヒーローたちとは少し違った等⾝⼤の⼥の⼦感みたいなところが、彼⼥の唯⼀無⼆な魅⼒です」と魅⼒を語った。

⽔瀬いのり(ラッキーシアン 役)
⽔瀬いのり(ラッキーシアン 役)

(C)bilibili/BeDream, Aniplex

この記事の全ての画像を見る
次のページへ
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3

作品情報

「TO BE HERO X」ジャパンプレミア概要
【実施⽇】3⽉29⽇(⼟)16:20〜17:10 ※上映後イベント
【実施劇場】TOHOシネマズ六本⽊ヒルズ Sc.7
【登壇者(敬称略)】
宮野真守、花澤⾹菜、内⼭昂輝、中村悠⼀、松岡禎丞、⽔瀬いのり、佐倉綾⾳、⼭寺宏⼀、島﨑信⻑、花江夏樹

放送情報
フジテレビほかにて 2025年4⽉6⽇ ⽇曜朝9時30分放送開始

配信情報

4⽉7⽇(⽉)正午より Netflix&Prime Video にて最速配信
4⽉9⽇(⽔)正午以降ほか配信プラットフォームにて順次配信開始
ABEMA / dアニメストア / dアニメストア ニコニコ⽀店 / dアニメストア for Prime Video / DMM TV
FOD / Hulu / J:COM STREAM(⾒放題) / Lemino / milplus⾒放題パックプライム / TELASA(⾒放題プラン)
TVer / U-NEXT / アニメ放題 / ニコニコ⽣放送 / ニコニコチャンネル / バンダイチャンネル ほか
※編成の都合等により変更となる場合がございます

詳しくは
こちら

Person

関連人物

Comment

コメント