映画『きみの色』鈴川紗由×高石あかり×木戸大聖が明かす悩みとの向き合い方「自分が認めてあげるしかない」

左から、高石あかり、鈴川紗由、木戸大聖

『映画 聲の形』や『リズと青い鳥』でも知られる山田尚子監督の長編アニメーション映画『きみの色』が8月30日(金)に公開される。本作は思春期の青春をテーマに、人が「色」で見える高校生のトツ子が、同じ学校に通っていた美しい色を放つ少女・きみと、街の片隅にある古書店で出会った音楽好きの少年・ルイと出会い、自分と社会の間で悩みながらもバンドを通して心を通わせていく物語となっている。

今回はトツ子を演じる鈴川紗由ときみを演じる高石あかり(※「高」は正しくは「はしご高」)、ルイを演じる木戸大聖の3人にインタビュー。3人はどのように社会と向き合い、自分自身を認められたのか。HOMINISでは人生を生きる上でのヒントを伺った。

――山田尚子監督の作品は登場人物の繊細な心情が切り取られていますが、本作のストーリーについてどのように感じましたか?

高石「山田監督の『聲の形』をはじめ、他の作品も拝見して一人ひとりのキャラクターの心の描き方がすごく繊細で、それが今回の作品にも出ているなと感じました。一人ひとりの悩みに対して、きっと共感できる部分も多いと思うので、いろんな方に刺さる作品になっているなと思います」

鈴川「あかりちゃんが言ったことはもちろんなんですけど、やっぱり色が美しくて。淡いというか、儚い感じの色合いがすごく心を奪われるんですよ。『きみの色』の作中でも、感情があふれ出たシーンではキャラクターの周りに感情を具現化したようなオーラが描かれているんですけど、そこは見ないと伝わらない美しさがあるなと思いました」

木戸「山田監督が描く登場人物たちの感情が色では簡単に言い表せないくらい繊細なんです。画面に映っているのは色彩豊かな色だけど、登場人物の心情によって伝わる色が全然違ってくる。大きい画面でこそわかる美しさが魅力だと感じました」

映画『きみの色』に出演する高石あかり、鈴川紗由、木戸大聖

映画『きみの色』に出演する高石あかり、鈴川紗由、木戸大聖

――それぞれのキャラクターついてどのように感じましたか?

高石「最初にオーディションでキャラクタービジュアルを見て、なんて可愛い絵なんだと思いました。でも、きみを知っていくうちに、人から思われている自分と、自分が思う自分とのギャップに悩んでいる子で、自分も同じように悩んでいたことがあったので、それはすごく共感できましたし、そんなきみを演じたいと思いました」

鈴川「最初はおとなしい女の子だと思っていたんですけど、全て脚本を読んで、すごく明るくて、周りを巻き込んで空気感をガラッと変える力がある女の子だなと感じたんです。私自身、普段はトツ子ほど明るくはないので、トツ子特有の愛くるしさや、元気な可愛らしいところをどうやって表現しようかなというのを考えながらアフレコに挑みました」

――トツ子とはあまり似てないんですか?

高石「似てると思います(笑)」

鈴川「なんか性格は似てるんですけど、トツ子のパワフルさが羨ましいなと思います(笑)」

木戸「(ルイの)ビジュアルを見た時からすごく柔らかくて、優しさが滲み出ている男の子なんだろうなと思っていたので、そういう優しさを出していきたいなと思いました。でも、そんなルイくんも家族と話す時は友達と話している時とは違ってくるじゃないですか。自分もそうだったなといった想像を膨らませながら、ルイくんを演じました」

――ではお互いの印象について教えてください。まずは高石さんについてはいかがですか?

鈴川「第一印象はすごくクールな方だと思っていたのですが、アフレコでは高石さんからたくさんお話をしてくれたり、現場の空気を明るくしてくれる太陽みたいな存在でした。この映画でいうとトツ子みたいに引っ張ってくれるような存在だったので、そこはすごく印象が変わりましたね」

木戸「もちろん女優さんとしては知っていましたし、イメージとしては僕も凛としていてクールなイメージだと思っていたら、見た目と裏腹にむしろ明るくて引っ張ってくれて、和ませてくれるんですよね。初めましての時って緊張感があると思うんですけど、最初にその空気感を打破してくれたというか、和ませてくれたのはあかりちゃんだったので、すごく救われたのを覚えています」

――鈴川さんはいかがですか?

高石「私たちはこれが最初の共演ではなくて、別の現場でお会いしたことがあったんです。改めてオーディションでちゃんとお会いした時は嬉しかったです。鈴川さんのおかげできみという存在の輪郭がはっきりしてきた部分があるので、鈴川さんが演じるトツ子に引っ張ってもらいました。すごく柔らかい空気を持った方ですけど、ものすごく役のことを人一倍考えていて、しっかりされている。かっこいい一面もあるんです」

木戸「僕は最初に見た時に、当時は17歳だったんですけど、17歳より下に見えるぐらい幼いイメージがあって。ひと目見た時に『あ、トツ子だ』って思いましたね。実際お会いして知れば知るほど、あの時の印象は間違ってなかったと再確認したというか。でも女優さんとして役を追求していく姿っていうのは、全然少女ではなく、1人の女優さんとしてドシッと構えてくれていたので頼りがいがありました」

――木戸さんはいかがですか?

高石「もちろん以前から木戸さんのことは存じ上げていましたが、オーディションの時に声を聞いた時は木戸さんだとは思わなかったんです。見た目も実年齢より若々しさがあって、想像していた声とは違いますし、どういう方なんだろうと思っていたら、ルイくんのように優しくて、不思議な空気感を持っている方で。ルイくんが母に悩みを打ち明けるシーンでは感情の揺れを丁寧に表現されていて、本当に素敵だなと思いました」

鈴川「初めてお会いしたのがアフレコの時なんですけど、本当にルイくんと同じ空気を感じて、ポカポカした太陽みたいな優しい方なんだなと感じました。年齢は結構離れているんですが、それを感じさせないくらい優しく接してくれるお兄さん的存在でしたね」

――トツ子、きみ、ルイは3人とももがきながらもまっすぐに社会と向き合っている姿が魅力的だなと感じました。みなさんは社会とのかかわりの中で自分の場所を探して悩んだ経験はありますか?

高石「もちろんあります。だからこそ共感できる作品だなと感じました。今だからこそ、多面的な自分を認められるようになりましたが、きみたちの年代の子って自分って何なんだろうという悩みって多くの子が抱えていると思うんです。3人もこれからいろんなことを経験して、自分という存在と向き合っていくんだろうなと思いながら見ていました。自分の多面的な部分を良く捉えられなかった時に、自分が認めてあげるしかないと思ってから、『もう自分のままでいい』と思えるようになりました。『それでいいんだよ』という他人からの言葉より、苦しい時に自分が見つけ出した答えみたいなものが、私の中では当てはまりました」

鈴川「私も人の目をすごく気にしてしまう性格で、別に気にしなくていいところを気にしてしまって、家で1人で落ち込むタイプだったので、思春期特有の悩みは共感できました。こういう活動をしていると、いろんな方と出会うことがあると思うんですけど、こんなすごい人がいるのかと思って自分と比べてしまったりしてしまうんです。あとは、今まで自分の好きなことを恥ずかしくて隠したりしていたんですけど、好きなことを真っ直ぐやっている3人を見て、素直に羨ましいなと思うようになって、自分の好きなものを肯定してくれたというか。なので、今は好きなことたくさんお話しするのが楽しいし幸せです」

木戸「自分が人に言えない悩みを話せる時って生きていて少ないですし、それを抑え込んで人と付き合っていかなきゃいけないことがたくさんあると思うんですけど、やっぱり前に進む時って1人の力ではどうしようもできないんですよね。アドバイスをもらうとかではなくても、誰かに悩みを話して聞いてもらうだけで、その人にとって救われることがある。この3人もそれぞれが持っているものを吐露したからこそ、一歩先に進むことができたと思うんです。僕自身も悩んだ時に救われたのは、家族や友人の存在だったので、共感し合える存在は人生において必要不可欠なんだなと感じました」

取材・文=川崎龍也 撮影=MISUMI

この記事の全ての画像を見る

映画情報

映画『きみの色』
2024年8月30日(金) 全国ロードショー

詳しくはこちら

キャンペーンバナー

関連記事

記事の画像

記事に関するワード