
また亮子と、亮子に振り回される杉浦弁護士という凸凹コンビのやりとりも微笑ましい。東大法学部卒のエリートながら、いつの間にか亮子の掌の上で踊らされている杉浦を演じるジェシーのピュアな芝居がかわいらしい。突拍子もない亮子の言動に、視聴者と同じ立場で驚くという役割をジェシーがしっかりと全うしてくれているおかげで、より物語に没入することができる。
■リアリティーのないキャラクターも立体的に演じる趣里の技量

もちろん、亮子を演じる趣里の俳優としての実力が、この作品の良さを最大限まで引き出していることは言うまでもない。
彼女のすごさは第1話の登場シーンから明らかだ。亮子の顔が画面に映し出された瞬間、その表情に引き込まれる。感情が読めないながらも、ただ者ではないと相手を圧倒するオーラ。一瞬で視聴者の心をつかむ趣里の演技力に脱帽だった。台詞の言い回し、視線の動かし方、仕草と全てにおいて「もっと知りたい」と思わせる謎めいた雰囲気を醸し出し、亮子という人物への興味を掻き立てさせる。リアリティーのないキャラクターを立体的に演じる技量はさすがとしか言いようがない。趣里自身がまとう神秘的な空気も相まって、亮子という異質ながら魅力的な存在から目が離せなくなる。感情を見せない亮子の真意や人となりが少しずつ明らかになっていく様はもちろんのこと、個人的には、第2話で見せた亮子のチャーミングな姿にも注目してほしい。
2023~24年にNHK連続テレビ小説「ブギウギ」のヒロイン・花田鈴子(福来スズ子)役で見せたエネルギッシュな芝居も記憶に新しい趣里。この「モンスター」では、そのイメージを覆す芝居で、圧倒的な振り幅の大きさを見せつけた。どんな役も自分のものにしてしまう、趣里ワールドを一度でも味わえば、彼女の魅力から抜け出すことはできそうもない。
文=鳥取えり
放送情報【スカパー!】
モンスター(全11話)
放送日時:4月5日(土)13:30~
放送チャンネル:日本映画専門チャンネル
※放送スケジュールは変更になる場合があります
詳しくは
こちら
コメント