畑芽育と大橋和也(なにわ男子)が"トクベツ"を感じた瞬間とは? 映画『君がトクベツ』での初共演を語る
俳優

(C)幸田もも子/集英社・映画「君がトクベツ」製作委員会
──本作では、お二人の掛け合いが物語の軸になっている印象を受けました。演技の中で意識していたことや、印象に残っているシーンなどがあれば教えてください
畑「やっぱり、さほ子が思いを伝えるシーンはすごく大切だったので、現場全体でも自然と集中モードに入っていった記憶があります。皆さんも空気が張り詰めるというか、役に入り込めるように、静かで繊細な時間を作ってくれて。メリハリをしっかりつけながら演じられたことが、とてもありがたかったです。とはいえ、現場ではいつもお互い気を遣い合いすぎることなく、でもちゃんと『やりづらいことがあったら言ってね』みたいな確認はし合っていて。大橋さんも自然体で現場にいてくれたからこそ、私も素直に役として向き合えた気がします」
大橋「僕は楽しいことが好きなので、明るくしたりもしてたのですが、そういう大事なシーンになると、畑さん含めて現場の空気が自然に変わるのがすごかったです。こっちが無理に切り替えようとしなくても、ちゃんとスイッチが入るというか。畑さんはその切り替えが特にすごくて、リハではワイワイ喋っていても、本番になった瞬間にさほ子になるんです。その姿を見てついていこうって思えたし、自分も自然と気持ちが乗っていく感じがありましたね」
──今回、ライクレが歌う主題歌「YOU ARE SPECiAL」も注目ポイントのひとつです。歌やダンスのパフォーマンスについて、こだわった点や見てほしいポイントがあれば教えてください
大橋「まず、楽曲自体がめちゃくちゃいいです。歌詞は原作者の幸田もも子先生が書いてくださっていて、まっすぐで温かくて...聴いているだけで元気をもらえるような内容なんですよ。それに自分で歌いながら『わかるわ〜』ってなるぐらい、気持ちがリンクする歌詞が多くて。演じている皇太としても、大橋和也としても、気持ちに重なる曲です。振り付けは僕が普段踊っているジャンルとは違っていて、新鮮なチャレンジでした。サビ以外の間奏部分なんかではガツガツ踊る場面もあるので、ダンス面でもぜひ注目してほしいです。しかも最後に"振り向き"という印象的なシーンがあるのですが、そこはメンバーそれぞれの個性が出ていて...僕的には、そこがいちばん『アイドルしてる』という感じがして、気に入ってます(笑)」
──畑さんは、パフォーマンスを間近で見てどんな印象を受けましたか?
畑「まだ完成したパフォーマンス映像は見れていないのですが、撮影中にちょっとだけ映像を見たときに、皇太くんのソロパートでカメラ目線で歌っているシーンがあって...あれはグッときましたね。さほ子としても、自分に向けて歌ってくれてると思えるような距離感で、きっと観てくださる皆さんも、誰かに"想いを届ける"ような感覚で楽しんでもらえると思います」

(C)幸田もも子/集英社・映画「君がトクベツ」製作委員会

(C)幸田もも子/集英社・映画「君がトクベツ」製作委員会
──本作のタイトルにもある「トクベツ」。映画の終盤では、その言葉が恋愛だけでなく、支えてくれるすべての人に向けられているという意味で使われていたのがとても印象的でした。お二人にとって、最近"特別"だと感じた出来事や存在はありますか?
大橋「やっぱりライクレのメンバーとの時間ですね。撮影期間は2ヶ月半くらいだったのですが、みんなで焼肉行ったり、サウナ行ったり、カフェでゆっくりしたり...普段あんまり共演者の方とプライベートでそこまで深く交流するタイプではないのですが、今回は自然に仲良くなって。意外となにわ男子のメンバーとは、あんまりご飯に行ったりはしないんです。だから、一緒に過ごす時間そのものが楽しいと思えたことが、すごく新鮮でしたし、特別な感覚でした」
畑「私は最近一人暮らしを始めたのですが、その中であらためて家族の存在が"特別"だなって感じることが多くて。母と二人で暮らしていた時間が長かったので、離れて暮らしてみて初めて、『あれもこれも、全部やってくれていたんだな』って思うことが増えて...。5人きょうだいの末っ子ってこともあって、私、てっきり母のほうが子離れできないタイプだと思っていたのですが、意外と自分のほうが親離れできてなかったみたいで(笑)。寂しくなって実家に帰っちゃったり、母に家に来てもらったりすることも多くて、『私ってこんなに甘えん坊だったんだな』って新しい発見がありました」
取材・文=川崎龍也
映画情報
『君がトクベツ』
6月20日(金)より、TOHOシネマズ 日比谷ほか全国公開
出演:畑芽育、大橋和也
木村慧人(FANTASTICS)、矢吹奈子、山中柔太朗
大久保波留(DXTEEN)、NAOYA(MAZZEL)
星乃夢奈/遠藤憲一/佐藤大樹(FANTASTICS)
(C)幸田もも子/集英社・映画「君がトクベツ」製作委員会
詳しくは
こちら