眞栄田郷敦のまっすぐな眼差しも印象的!橋本環奈がキャラクターの変化を鮮やかに表現した「カラダ探し」

俳優

「カラダ探し」 (C)2022 「カラダ探し」製作委員会
「カラダ探し」 (C)2022 「カラダ探し」製作委員会

ループ型ホラー映画の最新作「カラダ探し THE LAST NIGHT」が、9月5日(金)よりスクリーンにお目見えする。前作から橋本環奈と眞栄田郷敦が続投し、さらなるキャラクターの成長を体現。"死んでも死んでも、殺される"恐怖の「カラダ探し」の世界へと観客を誘う。

「カラダ探し THE LAST NIGHT」は、小説投稿サイトから始まり、漫画、アニメでも大ヒットしたウェルザードのケータイ小説が原作。"赤い人"という全身血まみれの少女から逃げながら、バラバラになった体のパーツを探し出し、すべて見つけるまでは同じ日を繰り返す...という恐怖のループ"カラダ探し"に巻き込まれた人たちの戦いを描くシリーズで、前作から3年後を舞台に新たなカラダ探しが幕を開ける。

新たなカラダ探しの参加者を招いた本作は、もちろん単体でも楽しめるホラー映画として完成しているが、2022年のホラー映画ナンバーワンヒットを記録した前作「カラダ探し」(9月5日(金)にWOWOWシネマにて放送)を見ていればより堪能できること間違いなし。前作で、友達がいない孤独な高校生・明日香という、自身のイメージとはかけ離れたキャラクターにトライしたのが橋本。一方の眞栄田は、校内の人気者である高広役として、ホラー初出演を果たした。

橋本環奈、眞栄田郷敦らがタイムループを繰り返す高校生を演じた「カラダ探し」
橋本環奈、眞栄田郷敦らがタイムループを繰り返す高校生を演じた「カラダ探し」

(C)2022 「カラダ探し」製作委員会

ある日学校で、明日香が幼い少女から「私のカラダ、探して」と不気味な言葉を告げられることから、不気味なループがスタート。その日の深夜0時、気が付くと明日香、クラスメートの高広、留美子(山本舞香)、篤史(神尾楓珠)、翔太(醍醐虎汰朗)、理恵(横田真悠)の6人はなぜか高校にいた。そして人形を持った少女"赤い人"が出現し、高校生たちを惨殺していく。明日香らはそのときから同じ日を繰り返し、翔太が探してきた資料をもとに呪いを解こうと少女のカラダを探し始めていく...。

血だらけのビジュアルはもちろん、ピタピタと足音を立てて忍び寄る様子、どこから現れるか分からない意外性、猛ダッシュで襲いかかりループするごとにいろいろな方法で殺しにかかる凶暴性など、真夜中の学校で"赤い人"が暴れまくる容赦のないホラー描写は本作の大きな見どころ。一方で、メンバーは困難に立ち向かう中で、自らの胸の内をさらけ出したり、相手の思いやりに気づいたりしながら、固い絆を育んでいく。このゾクゾクとしたホラー感とキラキラとした青春感が見事に融合したことによる興奮は、本シリーズだからこそ味わえるもの。

この記事の全ての画像を見る
次のページへ
  1. 1
  2. 2
  1. 1
  2. 2

放送情報【スカパー!】

カラダ探し
放送日時:2025年9月5日(金)23:15~
チャンネル:WOWOWシネマ
※放送スケジュールは変更になる場合があります

詳しくは
こちら

Person

関連人物