北山宏光、6年ぶり主演舞台で実感する"役者としての変化"  令和に蘇る『醉いどれ天使』で挑む新境地

俳優

235
名作映画『醉いどれ天使』が2025年、北山宏光を主演に迎え、舞台版で蘇る!
名作映画『醉いどれ天使』が2025年、北山宏光を主演に迎え、舞台版で蘇る!

黒澤明と三船敏郎が初めてタッグを組んだ伝説の映画『醉いどれ天使』。戦後の混沌とした時代に生きる人々の姿を描いた本作は、1948年の公開以来、世界中で愛され続けてきた名作だ。その舞台版が2025年、新たなキャスト・スタッフによって再び蘇る。

主演を務めるのは、6年ぶりに舞台の中心に立つ北山宏光。三船敏郎が演じた若きやくざ・松永に挑む北山は、「令和の時代にこの作品をどう生きられるか」と語る。作品への思いや役作りへのアプローチを聞いた。

舞台「醉いどれ天使」にて6年ぶりの主演舞台に立つ北山宏光
舞台「醉いどれ天使」にて6年ぶりの主演舞台に立つ北山宏光

――まずは脚本をご覧になったときの感想を教えてください

「この歴史ある作品を自分が演じるという不思議さと責任感がありましたね。同時に、令和というこの時代に演じられるワクワク感もありました。これまでの『醉いどれ天使』は荒々しくも繊細な人間模様が描かれていて、それを今の時代に落とし込んだときにどう映るのか。そして観てくださる方がどう受け取るのか、その期待感が大きかったです」

――作品は元々ご存じでしたか?

「実は知らなかったんです。今回この作品に挑むことが決まってから拝見しました。登場人物たちが皆、何もかもを失った状態で、怒ることにも悲しむことにも疲れているのに、それでも生きていかなきゃいけない。その人間模様から強いエネルギーを感じましたね」

――コメントでも「令和にこの素晴らしい作品に携われることが光栄」とおっしゃっていました。まさにこの時代に『醉いどれ天使』を上演する意味を、北山さんはどう捉えていますか?

「この令和の時代に上演すること自体がまず面白いですよね。僕にとってエンタメは時代を超えて存在できるものだと思っていて。黒澤さんが描いた時代をまるでタイムスリップして持ってくるような感覚で演じられるのが魅力です。松永は生きたいけど死にたいといった、生と死の間で揺れる人間。その複雑な心境は、戦後の混沌とした時代だけでなく、現代にも通じると思います。闇市の情景は理解できなくても、人としての葛藤は今を生きる人にも響くはずです。むしろ恵まれた今の時代だからこそ、自分自身の矛盾や悩みに重ねて感じる人も多いかもしれません。結局どの時代も人は悩みを抱えながら生きていて、その生きる強さを観客が受け取ってくれたら嬉しいですね」

6年ぶりの主演舞台「醉いどれ天使」への思いを語る北山宏光
6年ぶりの主演舞台「醉いどれ天使」への思いを語る北山宏光

――主演舞台は6年ぶりとのことですが、その思いをお聞かせください

「もう6年も経ったんだ、って思いました(笑)。6年前は何してたかな、って振り返ったり。コロナ禍もあってエンタメのあり方も変化しましたし、環境も大きく変わりました。だから今回はまるで"1年目"みたいな感覚です。初めて舞台に立つような新鮮さがありますね。あの時期、ステージに立つことがどれだけ特別なことか痛感したので、今こうしてお客さんの前に立てることは幸せそのものです。数字で測れない価値があると思うし、観る人に何を届けられるかワクワクしています」

――作品を背負うプレッシャーもあると思いますが、そのあたりはいかがでしょうか?

「もちろんプレッシャーはあると思います。ただ、黒澤さんが撮られた映画と並べたら、普通に考えれば重圧になるんでしょうけど、僕自身は時代が違うからこそできることがあると思っています。僕が演じることで、同じ題材でも違った見え方になる。その違いをどう"料理"して届けるか、むしろ楽しみの方が強いですね」

――北山さんが演じる松永とご自身が似ている部分、共感できる部分はありますか?

「彼はすごく素直に全部を吐き出すんですよね。僕が同じ時代を生きていたら、同じように感情を吐き出していたのかもしれないと思います。松永は弱さと虚勢、荒々しさの間で揺れる人物ですが、それって男性なら誰もが持っているものじゃないですか。弱さに惹かれる女性もいるだろうし。自分の心の中にもそうした感情は確かにあるので、そこを引き出して役に繋げていきたいと思います」

――逆に「ここは自分とは違う」と感じる部分は?

「うーん、男としては理解できる部分は多いけど、性格的には似てないかもしれないですね。僕自身も、本当は柔らかく伝えた方がいい場面で、つい突っ張ってしまうことはありますけど(笑)」

――そういう経験は実生活でもありますか?

「ありますね。本当は優しく指導したいのに、可愛がっているからこそ強めに言ってしまう、みたいな。そんな感覚は僕自身にもあります」

――先ほど「素直」とおっしゃっていましたが、松永は死にたいけど死にたくない、生きたいけど生きたくないといった相反する気持ちを抱えている人物でもあります。北山さんはどう捉えていますか?

「確かに矛盾しているように見えますけど、人間って本来そういうものじゃないかなと思うんです。台本を読んでいる段階から『人間ってみんな矛盾しているものだよね』というところに着地しました。ましてや戦後の混沌とした時代、精神的に追い詰められている状況だからこそ、余計に共感できる部分がありました。経験したことはないですけど、ものすごく人間らしい人物だと思いますし、矛盾しているというより『そりゃそうだよね』と感じました。生きたいけど死にたい、そんな気持ちを抱えること自体が自然なんだと思います」

この記事の全ての画像を見る
次のページへ
  1. 1
  2. 2
  1. 1
  2. 2

公演情報

舞台『醉いどれ天使』

原作:黒澤明 植草圭之助
脚本:蓬莱竜太
演出:深作健太
出演:北山宏光
渡辺 大 横山由依・岡田結実(Wキャスト) 阪口珠美 / 佐藤仁美 大鶴義丹 ほか

公演スケジュール:2025年11月7日(金)~23日(日)
会場:明治座
公演スケジュール:2025年11月28日(金)~30日(日)
会場:御園座
公演スケジュール:2025年12月5日(金)~14日(日)
会場:新歌舞伎座

ヘアメイク/大島 智恵美
スタイリング/柴田 圭


衣装クレジット:
◯ブランド◯
・ジャケット \96,800-
・パンツ \59,400-
2点ともMAHITO MOTOYOSHI(JOYEUX)
※全て税込価格です

◯問い合わせ先◯
・JOYEUX
tel:03-4361-4464

詳しくは
こちら

Person

関連人物