• いいね
  • コメント
  • ブックマーク

早くも25期目のタイトルを獲得した藤井聡太。そんな彼を超えるタイトル期数を獲得した棋士の記録を紹介!

文化人・その他

999 999 999

⒞囲碁・将棋チャンネル

歴代1位はご存じ羽生善治九段だ。タイトル獲得数は通算99期で、現在も日本将棋連盟会長として働きながら、トップ棋士として100期目のタイトルを目指して戦い続けている。通算25期目のタイトルは25歳の時で、史上初の全七冠制覇を成し遂げた直後だった。七冠以降も長い間第一線で戦い、大山の持つ最多タイトル獲得記録を塗り替えた。タイトル戦を多く戦った棋士は谷川、佐藤康光九段、森内俊之九段などだ。

このように、藤井は史上最年少でのタイトル獲得から八冠制覇を成し遂げ、誰よりも早いペースでタイトルを積み重ねている。そして現在は8つのタイトルがあるため、これからも順調に数字を伸ばしていくことだろう。4位までは目前だが、その先はまだ遠い。果たしてどこまで伸ばし、ここでも歴代1位の記録に到達することができるだろうか。

文=渡部壮大

将棋のコラムやイベントレポートはこちら! 特集バナー
この記事の全ての画像を見る
  1. 1
  2. 2
  1. 1
  2. 2

放送情報【スカパー!】

第32期 銀河戦 本戦Hブロック 最終戦 藤井聡太竜王・名人 vs 近藤誠也七段
放送日時:10月31日(木)21:00~22:40
放送チャンネル:囲碁・将棋チャンネル
※放送スケジュールは変更になる場合があります

詳しくは
こちら

Person

関連人物

Comment

コメント