史上初の女性棋士誕生なるか!?西山朋佳女流三冠の棋士編入試験の展望はいかに

⒞囲碁・将棋チャンネル
⒞囲碁・将棋チャンネル

西山朋佳女流三冠の棋士編入試験五番勝負が9月から始まっている。史上初の女性棋士(女流棋士とは異なる)が掛かっており話題になっている。

歴代タイトル獲得者一覧はこちらから
 
棋士編入試験はアマチュアや女流棋士がプロ公式戦で規定の成績(10勝5敗以上など)を満たすと受験できる。直近で四段になった棋士5人と対戦し、勝ち越せば四段(フリークラス入り)となれるものだ。西山は7月の公式戦で勝って基準を満たして申請し、9月から月1局ずつ行っていく。

西山は福間香奈女流五冠とともに、現在の女流棋界で二強時代を築いている。女流棋士になる前は奨励会員で、三段リーグでも好成績を収めて、女性棋士に最も近付いた。2019年度後期の第66回三段リーグでは14勝4敗としたが、順位上位の服部慎一郎三段、谷合廣紀三段も14勝をあげたため、順位の差で次点になってしまった。三段リーグは18局行うが、近年の人数だと基本的には13勝の順位上位から14勝が四段昇段ラインで、14勝をあげて届かなかった例は少なく、不運だったと言える。

現行のシステムになってから、棋士編入試験を受けたのは西山が5人目で、過去の星取りは以下の通り。
今泉健司五段 ○○●○
折田翔吾五段 ○●○○
福間香奈女流五冠 ●●●
小山怜央四段 ○○●○

合格の3人はいずれも最終戦を前に決めている。もつれ込むようだと精神的な重圧も大きくなるため、最終戦を前に決めたいというのが受験者としての気持ちだろう。

西山は第1局で高橋佑二郎四段相手に難解な終盤戦を制して白星スタート。後手番での勝利は大きい。
 
第2局は山川泰煕四段と。中飛車から積極的に動いたが、山川の丁寧な指し回しの前に着実に差を広げられて完敗となった。
 
第3局は俊英の上野裕寿四段だ。三段時代に勝ち上がっていた新人王戦で、四段になった直後に決勝三番勝負を戦って優勝。非公式戦のABEMAトーナメントやSUNTORY将棋オールスターでも結果を出しており、今回の試験官5人では一番の強敵と目されている。
 
第4局は宮嶋健太四段で、こちらもSUNTORYオールスターで結果を出している。岐阜県の出身で、藤井聡太竜王・名人とは幼馴染だ。
 
第5局は柵木幹太四段。次点2回でフリークラス入りしている。三段リーグでは西山に5戦全勝。相性も悪く、先述したようにプレッシャーも大きくなるため、西山としては最終戦にもつれ込むのは避けたいところだ。
 
今回の試験官はいずれも居飛車党で、戦型は西山がどこへ飛車を振るかで決まるだろう。

女性棋士へはあらためての三番勝負となった。第3局は11月で、第5局へもつれ込めば決着は来年1月となるが、果たして快挙はなるだろうか。

文=渡部壮大

この記事の全ての画像を見る

放送情報【スカパー!】

[生]霧島酒造杯 第46期 女流王将戦 三番勝負 第3局 西山朋佳女流王将 vs 福間香奈女流五冠
放送日時:10月29日(火)09:45~12:00、14:00~18:00
放送チャンネル:囲碁・将棋チャンネル
※放送スケジュールは変更になる場合があります

詳しくはこちら

キャンペーンバナー

関連記事

記事の画像

記事に関するワード

関連人物