• いいね
  • コメント
  • ブックマーク

プロ雀士・岡田紗佳、強みである「探究力」を発揮しまくった趣味とは?

文化人・その他

999 999 999

ーーHOMINISの読者の中には、麻雀初心者の読者も多くいます。そういった初心者の方に、どういったところから好きになればいいかをぜひ教えてください

「麻雀ってルールが、複雑ですから、覚えるの大変だと思うんです。でも、まずは見てみて推しの選手を見つけて、その人が勝ったり負けたりするのを一緒に喜怒哀楽していただけたら楽しいんじゃないかなと思います。ぜひ誰か好きな選手を見つけてもらえたらいいと思います」

ーー麻雀のルールを知らなくても楽しんでもいいんですね!

「もちろんルールを知っていたら楽しいとは思いますけど、実況解説があるので、盛り上がりっていうのはわかるんじゃないかなと思います。選手の思考とか、ここらへんが見どころなんだというのがわかると思うので」

ーー麻雀を上達したいと思っている人にアドバイスをいただきたいです

「楽しむことですね。強くなりたいから、勉強し始めると多分どっかで苦しくなると思うので、楽しくやることが何より大事だなと思います。そうしたら、自然と強くなるんじゃないかなって」

ーー岡田さん自身、好きや楽しいが原動力になるタイプなんでしょうか?

「原動力はわりと嫌いな方ですかね(笑)。よく負けず嫌いって言われるんですけど、負けるのとか、自分ができないことがすごい嫌いなので、嫌だから頑張るみたいなことが多いです。それこそ大学受験の時も、お父さんに"まあ大学なんて受かるわけないだろ"って言われたからこそ、"絶対受かってやる"って気合いが入って。自分で携帯電話を解約して、必死に勉強したのを覚えています」

ーーご自身の戦術において、強みだと感じていることはなんですか?

「探求をやめないことですかね。私、戦術がコロコロ変わるというか、その時々によって試していることもあって。変化するところを見てくれたらいいなと思います。麻雀に限ったことではなく、わりと何においても常に狭く深くを意識していますね」

ーーちなみに麻雀以外で、これに対しての探究心すごいみたいなことってなんでしょう?

「1番深かったのはμ'sですね。ラブライブ!めちゃくちゃ好きでした。それから、最近はポケモン図鑑を埋めたくて、1025匹全部集めようかなと思って動いています。今950くらいまで来たので、あと75匹ですかね。ここからが長そうですが(笑)」

ーー新生活の時期にちなんで、新生活の思い出があれば教えていただきたいです。

「芸能界デビューしたのが高校3年生の12月で、もうすぐ大学生になるぐらいの時だったのですが、その時は1番忙しかったですね。そこから大学生をしながらZIP!のレギュラーをしていたときは、朝3時半にテレビ局に入って8時まで出演して、9時からの学校に間に合うから、そのまま学校行って......っていう生活をしていました。大変だったんですけど、今思えば楽しい時間だったなと思います」

ーー慣れない環境で心配したこととかはありましたか?

「あまりないですね。というのも、私、結構人見知りなので"できるかな"とかじゃなくて"できないだろうな"と思って飛び込んでいるんです。"できなかったらできなかったでいいや"ぐらいに思うのって、案外楽になれますよ」

ーー最後に、今回、視聴者の方に向けて観てほしいポイントがありましたら教えてください

「やっぱり初出場ということもあって、普段より勝ちたい気持ちが強いです。なので、そういった部分や、打ち方の違いを見てもらえたら嬉しいなと思います」

取材・文・撮影=於ありさ

この記事の全ての画像を見る
  1. 1
  2. 2
  1. 1
  2. 2

放送情報

モンド麻雀プロリーグ25/26 第22回女流モンド杯
放送日時:2025年4月22日(火) 23:00~
チャンネル:MONDO TV

詳しくは
こちら

Person

関連人物

Comment

コメント