
4/16に渋谷ストリームホールにて「Xross Stars」新プロジェクトの発表会が行われた。
チェアマンとしてCR代表取締役の高野大知氏を迎え、開発プロデューサーのGame&Co.の取締役である久保敦俊氏、YouTuberのトナカイトを迎えた本発表はここまで全く情報を伏せられた注目度の高いもので、YouTubeの配信でも多くの人が固唾を飲んで見守った。

発表された「Xross Stars」はBrave groupとCrazy Racoonが共同で開発・運用を行う紙媒体の新作トレーディングカードゲームプロジェクト。VTuber・ストリーマー・esports選手等の様々な界隈からタレントが描き下ろしイラストになって参戦し、自分だけのオリジナルチームを作って熱い戦いを繰り広げるというコンセプトになっている。何も知らずに参加したというトナカイトも驚きの表情で、同時に発表されたムービーも市街地で輝くタレントたちがクールに登場。配信でも盛り上がりをみせた。

気になるルールやコンセプトだが、4枚のリーダーカードと50枚のデッキで自分の編成を構築し、リーダーカードを4枚ずつ並べ先に4枚を倒した方が勝利となる。リーダーそれぞれに攻撃力と体力があり、デッキに入っているアタックカードで相手リーダーのHPを減らしていく。アタックカードの他にデッキに含まれるメモリアカードは攻撃力の増強やドローカード。カードゲームの元プロプレイヤーである久保氏と数々のカードゲームをプレイしてきた高野氏もこだわったというルールと競技性は実際にプレイしたというトナカイトも太鼓判。三者自信のある表情を覗かせており、期待が高まる。
商品情報
「Xross Stars」第一弾「Luminous Daybreak」
発売日:2025年8月予定
詳しくは
こちら
コメント