ライバル対決となった王座戦五番勝負は、フルセットの激闘の末に敗れて失冠となった。だが、まだまだ二人の戦いはこれからも続いていくだろう。次はどちらが挑戦者となるか。
※対局予定棋士の名前の後の()内は藤井から見た過去の対戦成績。
10月3、4日に第38期竜王戦七番勝負第1局で佐々木勇気八段と対戦。藤井が先手となり、佐々木の注文で横歩取りへ。序盤から駒の配置を良くしてリードを奪うと、駒得にも成功して優勢に。そのまま粘りを許さず、短手数で押し切って開幕戦を制した。
10月7日に第73期王座戦五番勝負第4局で伊藤匠叡王と対戦。角換わりの出だしから、後手の伊藤が新手を出して類型の少ない相居飛車の持久戦へ。難解な中盤戦が続くが、藤井が見えにくい手から技を掛けてリードを奪う。その後は緩急織り交ぜて差を広げ、最後は手堅く勝ち切った。これで五番勝負は2勝2敗となり最終局へ。
放送情報
第33期 銀河戦 本戦Gブロック 最終戦 藤井聡太竜王・名人 vs 糸谷哲郎八段
放送日時:2025年11月29日(土)8:00~
放送チャンネル:囲碁・将棋チャンネル(スカパー!)
※放送スケジュールは変更になる場合があります
詳しくは
こちら










