バッテリィズ、体を張った超実験番組に疲労困憊も「自分の一番いいところが分かった」
タレント・芸人
――本番組の企画を聞いたときは、どんな印象を持たれましたか?
エース「"いろいろなことができるわ!"って、めっちゃ楽しみやったんですけど、スケジュールを見たら『9時〜23時』って書いてあったんですよ。でも、これは『23時までおさえますよ』という意味で、結局は18時くらいに終わると思ったら、ちゃんと23時までやって...びっくりしています(笑)」
寺家「こういったお笑いがギュッと凝縮された番組ってなかなかないので、嬉しいし、楽しみでしかなかったんですけど、(エースと)同じですよね。"長っ!"て。大丈夫かってところはありました。いろいろな意味で削られましたね」
――特に印象的だった実験はありますか?
エース「僕は『リズムネタを作れるのか?』ですね。リズムネタはやったことがなかったんですけど、やってみたら楽しかったです。面白いか面白くないかは別として、意外とポンポンできそうやなって思いました」
寺家「リズムネタのオチはぜひ見てほしいですね。僕は『セクシーグラビアを撮れるのか?』です。これは、思っていたのと違ったので印象的でした。内容は言えないですけど(笑)」
――お題を聞いたときと、実際にその実験に挑戦したときでギャップを感じたのはどの実験ですか?
エース「『男の子に"かっこいい!"と言わせることができるのか?』です。すぐに『かっこいい!』と言われると思ったんですけど、意外と出ず、子供の『かっこいい』がいまいち分からなかったです」
寺家「いま振り返ったら、それが一番ムズかったかもしれないです。僕の場合、"これは使われるんだろうか?"と思うくらいうまくいきませんでした」
――体を張る企画が苦手な芸人さんもいますが、おふたりは前向きな方ですか?
エース「お笑いゴリゴリのやつは好きですね。別にウケてもスベっても、それに必死でやってるときが一番面白いです」
寺家「大好きなわけではないんですけど(笑)、定期的に(芸人として精神的な)血を流しとかんと、芸人である意味がなくなってしまうな、というのはあります」
――番組では、追い詰められた状態でさまざまなことに挑戦されました。この番組を通して、自分の知らなかった一面に気づく瞬間はありましたか?
エース「自分の一番いいところが分かった気がします。その場で必死に考えた一発目が一番いい。考えれば考えるほどオモロいのは出なかったです」
寺家「苦手なことがちゃんと苦手でしたね。ノックみたいに次々と実験がくるのでチャンスはあったし、"次はできるかも!"という期待もあるんですけど、結局"これもアカンわ"っていう(笑)」
放送情報【スカパー!】
「バッテリィズの世界」
放送日時:9月27日(土)22:40〜
放送チャンネル:映画・チャンネルNECO
※放送スケジュールは変更になる場合があります
スカパー!番組配信なら、スマホ・PCでも視聴可能
公式HP:https://www.necoweb.com/neco/info/detail.php?id=1331
公式X:https://x.com/chnecobatteries
公式Instagram:https://www.instagram.com/chnecobatteries
詳しくは
こちら









