活動20周年を迎えたJAM Projectのメンバーが語る、印象深いエピソードとファンへの思い

――皆さんの歌声は多くのファンの魂を熱く揺さぶりますが、そのパワーの源はどこにあるのでしょうか。

影山「皆さんの前でほとんど歌えていない昨今の状況の中、お客さんが目の前にいて、そこで自分が歌い、皆さんが感動してくれるのを見るのが好きなんだなと、改めて思いました。自分の歌でお客さんを喜ばせられる、快感の虜になっているのかなと思います。昔は『俺って音楽好きだから、無人島行っても歌っているかな?』なんて考えていたけど、絶対歌っていないと今は思います。自分の歌が、音楽を聴く人の元気や喜びにストレートにつながっていることが、最上の喜びなんだと思います。逆に自分はそれをお客さんからもらっているので、いいギブ・アンド・テイクですね」

きただに「テレビなどの音楽番組やライブの収録映像というエンターテインメントがある中でも、なぜライブがなくならないかというと、みんな生の歌声が聴きたいからだと思います。ステージでしか生まれないマジックみたいなことがあったり、いろんなものがライブで発見できたり、そういうものがあるからこそ歌えているんだと思います」

奥井「生まれてからいろんな経験の中で感じた喜怒哀楽を歌詞に書いて歌うということが、パワーになっています。それが聴いてくれる皆さんの魂を揺さぶることができているかどうかは考えていないんですけど、聴いてくれる方が同じ経験をして、年齢や性別などを超えたところで同じことを感じてくれているのかなと思いますね。そういった要素を入れて歌うことに意味を感じています。聴いてくれる皆さんのためにも、これからいろいろつらいことがあっても生きて、それを音楽や歌詞にして歌っていく中で、ファンの皆さんとのエネルギーの循環ができるといいなと思います」

遠藤「やっぱりお客さんですかね。自分は好きで音楽を作って歌っているんですけど、本当に作るのは毎回苦しいです。自分のアルバムは、もうこれで終わりにしようと毎回思っています。もう作らなくていいと思うくらい、やっとできたって思うんですけど、お客さんの前で作った曲を歌い、みんなが良かったって言ってくれたり、泣いてくれたりするのを見て、やっぱりもう一回作ろうって思うんです」

福山「できるだけステージでは、素のままでいようと思っています。音程やリズムなどは守りますけど(笑)。歌っている時は、ひどい顔しているだろうなんて微塵(みじん)も考えずに全力で歌っているので、収録したビデオを見るのは嫌なんですけど、それくらい全力で伝えようと歌っています。聴いてくださる皆さんが喜んでくれると、僕らがそうであったように、本気でやっている人たちが作るものに感動してきたことを、僕もやることができていて、それが仕事になって本当に良かったなと。自分をさらけ出している方が、みんなも喜んでくれるという気にさせてくれるのがステージだと思います」

――2021年の抱負と、特集を楽しみにされているファンへメッセージをお願いします。

福山「できるだけ早く、お客さんの前で1年以上ためた鬱憤(うっぷん)を晴らせたらいいなと思います」

遠藤「もしかしたら昔と同じようには、ライブもできないかもしれないですが、僕らの音楽を必要としてくれている人がいるのであれば、何としても届けたいと思います。それが僕らの使命だと思います」

奥井「ドキュメンタリー映画もオンラインライブもあります。できることを探してより良い音楽を届けられるように、可能な限りやっていきたいです」

きただに「20周年のドキュメンタリー映画を見ていただき、ここからJAM Projectを知ってくださる方もいると嬉しいです。20周年ですが、まだまだ通過点なので、JAM Projectが頑張って上を目指して進化していく姿を見ていてください」

影山「2021年は、この状況の収束に希望が持てる年になると思います。何らかの形で2020年にできなかったことを凝縮して、実行するのが自分たちの使命だと思っています。なので、今回のドキュメンタリー映画はもう一度、自分たちがリスタートする狼煙(のろし)になると思います」

文=中村実香 撮影=中川容邦

この記事の全ての画像を見る

放送情報

JAM Project 20年のあゆみ
放送日時:2021年2月21日(日)23:30~ほか
JAM Project First Steps into the Middle East ANIME SONGS unite the world
放送日時:2021年2月21日(日)23:40~ほか
チャンネル:ファミリー劇場
※放送スケジュールは変更になる場合があります

詳しくはこちら

キャンペーンバナー

関連記事

関連記事

記事の画像