比嘉愛未が三浦翔平とダブル主演を務める映画「親のお金は誰のもの 法定相続人」が10月6日(金)より公開される。
同作品は、田中光敏監督と脚本家・小松江里子がタッグを組み、三重県伊勢志摩を舞台に伝説の真珠を巡る家族の大騒動と成年後見制度の問題を描くハートフル・エンターテインメント。
東京でIT関係の外資企業に勤めている大亀遥海(比嘉)は、母・満代(石野真子)が亡くなった知らせを受ける。父・仙太郎(三浦友和)との確執で故郷へ二度と帰らないつもりであったが、生前、母から届いたはがきが気になり、遥海は母の通夜に出席するため、久しぶりに地元・伊勢志摩に帰省することに。通夜会場の広間で大亀家の長女・珠子(松岡依都美)、次女の浜子(山崎静代※「崎」は正しくは「立さき」)、遥海の三姉妹と父親の仙太郎が話をしていると、弁護士・城島龍之介(三浦翔平)が現れ、「これからは私どもが、お父様のご健康、そして財産の管理をさせていただきます」と告げる...。
今回、比嘉にインタビューを行い、本作での役どころや撮影中の思い出などを語ってもらった。
――初めて台本を読んだ時の感想は?
「いろんなテーマが緻密に盛り込まれているので、初見の感想は『さて、これをどう演じようか』というものでした。特に、遥海の役どころは親との確執、親子関係の難しさというテーマを担っていますし、ずっとご一緒したかった田中監督と私のドラマデビュー作の朝ドラ『どんど晴れ』の脚本家でもある小松さんのタッグの作品に主演として呼んでいただけたこともあって、最初は『どうしよう。大丈夫かな』という思いもあって...。でも、考え過ぎるのもよくないと思って、最終的には現場で感じることを大事に、着の身着のままで飛び込みました」
――演じた感想は?
「この作品は"主演が引っ張る"というようなタイプではなく、登場人物それぞれが大切な役割を担っていて、それぞれの調和で良いものが出来上がるという感じだったので、舞台である伊勢志摩という土地の空気感や、スタッフさんやキャストのみんなでセッションしていく中で出てくるものを信じてみようという思いで臨みました。私にとってある種の"賭け"でしたが、今振り返ってみると新しい自分の表現の仕方ができて成長できたと思います」
公開情報
親のお金は誰のもの 法定相続人
2023年10月6日(金)公開
詳しくはこちら