太平洋戦争の過酷さ、悲惨さを描いた映画は数多くある。中でも広島・長崎に投下され、一瞬で多くの命を奪った"原爆"を扱った映画は、深く考えさせられるものばかりだ。
4月6日(土)6:00より日本映画専門チャンネルで放送される、映画「太陽の子」もそのひとつ。2021年に公開された同作は、太平洋戦争末期、日本でも行われていた原子核爆弾の研究を軸に、開発の密命を受けた京都帝国大学の学生・石村修(柳楽優弥)、その弟で陸軍の士官として出兵している石村裕之(三浦春馬)、"建物疎開"で家を失い石村家に祖父とともに身を寄せる朝倉世津(有村架純)ら、当時を生きた3人の若者の苦悩や想いを描く。
柳楽が演じる修は、「実験バカ」と呼ばれるほど科学に心を奪われている青年。物語の冒頭で硝酸ウランが入った瓶を手にして心を踊らせる表情をしたり、空襲警報が鳴っても研究室に残って遠心分離機の改良に熱中する様子からも、それが伝わってくる。
「実験をして、新しいことを自分たちの手で見つけたい」と、研究者として強い想いを持ちながらも、不十分な設備で研究は進まず、物資は不足し、修は苦悩する。研究仲間と言い合いになり「なんでこんなことになってしまうんか...」、「俺らがやっとることは、正しいことですか、間違ってるんですか」と声を震わせて叫ぶシーンは、目指すところにたどり着けない修の苦悩が痛いほどに伝わってくるシーンだ。
三浦が演じる裕之には、胸が詰まるようなシーンが数多くある。戦地から一時帰還して家族や世津と再会した時の笑顔、母が作った寿司を頬張った時の心にしみるような表情。穏やかな場面に見えるが、その表情の奥には常に何かが漂っているような雰囲気がある。空襲警報が鳴り防空壕に避難した時、空を見上げる不穏な表情などは、心の底で得体のしれない恐怖が頭をもたげたかのようだ。
放送情報【スカパー!】
映画 太陽の子<4Kマスター版>
放送日時:2024年4月6日(土)6:00~、2024年4月24日(水)19:50~
チャンネル:日本映画専門チャンネル
※放送スケジュールは変更になる場合がございます
詳しくはこちら