高畑充希岡田将生が体現する夫婦像と生々しいセリフに共演の声が続出!「1122 いいふうふ」最終章で紡がれる幸せのカタチ

「1122 いいふうふ」
「1122 いいふうふ」

"今どき夫婦"のリアルな本音を綴った渡辺ペコの原作漫画をドラマ化した「1122 いいふうふ」。6月14日よりPrime Videoにて独占配信されると、原作に忠実な夫婦像と生々しいセリフの数々に共感の声が続々。婚外恋愛、セックスレス、女性用風俗...といったセンシティブなトピックを扱いながらも、高畑充希と岡田将生が自然体に演じた"結婚7年目の夫婦"の心情になぜこうも揺さぶられるのか?6月28日(金)より配信される最終週エピソード(第6・7話)のタイミングで、夫婦を取り巻く様々なエピソードを振り返ってみたい。

原作者・渡辺ペコ書き下ろしの夫婦のワンシーンも公開!(「1122 いいふうふ」)
原作者・渡辺ペコ書き下ろしの夫婦のワンシーンも公開!(「1122 いいふうふ」)

(C)渡辺ペコ/講談社 (C)murmur Co., Ltd.

「1122 いいふうふ」
「1122 いいふうふ」

(C)渡辺ペコ/講談社 (C)murmur Co., Ltd.

「1122 いいふうふ」
「1122 いいふうふ」

(C)渡辺ペコ/講談社 (C)murmur Co., Ltd.

「1122 いいふうふ」は、"公認不倫"で関係を維持する一風変わった夫婦像を描いたラブストーリー。主人公は、結婚7年目を迎えた今も親友のように仲の良い"いちこ"こと相原一子(高畑充希)と、"おとやん"こと相原二也(岡田将生)。どうしても夫とセックスする気になれない一子が、その妥協案として"婚外恋愛許可制"を決断。二也の不倫相手・美月(西野七瀬)とその夫・志朗(高良健吾)の視点も加わり、4人それぞれの立場から見た"夫婦のカタチ"が描かれていく。

「1122 いいふうふ」
「1122 いいふうふ」

(C)渡辺ペコ/講談社 (C)murmur Co., Ltd.

事の発端は、性欲が"凪"状態の一子が、二也に「家以外で何とかできないかな、そういうの」という身も蓋もない一言を放ってしまったこと。

ところが、趣味の生け花教室で出会った一児の母・美月との"婚外恋愛"に二也がのめり込むと、「私とおとやんの信頼や敬意は、一時の性欲の盛り上がりより大切だって思ってたんだけど、甘かったのかな...」と、本音がポロリ。結婚記念日の旅行よりも、美月との約束を優先させようとした二也につい声を尖らせてしまうなど、モヤモヤは募る一方だ。

「1122 いいふうふ」
「1122 いいふうふ」

(C)渡辺ペコ/講談社 (C)murmur Co., Ltd.

そんな時、不安定な心と体のケアと求めて利用した女性向け風俗のセラピスト・礼(THE RAMPAGE・吉野北人)の存在をきっかけに、二也への愛情を自覚していく一子。「やっぱりおとやんとセックスしたい」という気持ちを取り戻す。夫婦の愛情と性欲は、そんなに簡単に切り離せるものではないらしい。

この記事の全ての画像を見る

<配信情報>【Prime Video】

1122 いいふうふ Prime Videoにて独占配信中
※6月28日(金)より第6話・第7話が配信

詳しくはこちら

キャンペーンバナー

関連記事

記事の画像

関連人物