• いいね
  • コメント
  • ブックマーク

西野七瀬、『少年と犬』を通して出会った新しい感情とは「自分と強く重なってくる感覚」

俳優

999 999 999
映画『少年と犬』で高橋文哉と共にW主演を務めた西野七瀬。演技への向き合い方とは?
映画『少年と犬』で高橋文哉と共にW主演を務めた西野七瀬。演技への向き合い方とは?

第163回直木賞を受賞し、現在までに累計発行部数50万部を突破している名作『少年と犬』(文春文庫)。原作の複数のエピソードにオリジナル要素を加えた劇場版が3月20日(木祝)に公開される。同作は、大切な人に会うために岩手県釜石から彷徨ってきた1匹の犬"多聞"と人間との絆を描いた物語だ。

本作でW主演を務めるのは高橋文哉と西野七瀬。過去に痛みを抱えた女性・美羽を演じたのが西野である。公式サイトでは「今まで経験したことがない感情になる場面が多かった」とコメントしていた西野は、美羽とどう向き合ったのか。初共演となった高橋の印象や演技への向き合い方などを語ってもらった。

――本作への出演が決まって、まずどのように感じましたか?

「最初にお話をいただいたとき、難しそうだなと思いました。でも同時に面白そうだとも感じていて。できるかどうかは自信がないけど、自分がどこまでできるのか試してみたいという興味が強かったです。過酷な場面も多かったけれど、『やってみたい』と素直に思いました」

――西野さんはこれまでも幅広い役や作品に挑戦してきた印象があります

「自分の中で『できるかな?』と思う方が、よりやりがいを感じるんです。自分でも想像がつかないようなものの方に、自然と惹かれる傾向があります。だからこそ、お芝居を続けられているのかなと思います」

――公式サイトで「今まで経験したことがない感情になる場面が多かった」とコメントされていました。今回、美羽を演じていく中でどのような感情と出会えたのでしょうか?

「美羽が抱えているものがあまりにも重くて、自分自身が実際に同じ経験をしたわけではないのですが、その感情が自分と強く重なってくる感覚がありました。これまでも似たような感情やお芝居の経験はあったはずではあるのですが、今回は特別でそれだけ役をしっかりと生きることができた証なのかなと解釈しています。『自分が美羽だった』という感覚が強く残っています」

美羽を演じた西野七瀬

――役作りで意識されたことはありますか?

「撮影初日から感情が崩れるシーンだったこともあって、すごく大変でした。まだ美羽という人物像を掴み切れていない状態で、重い感情のシーンに挑むことにすごく不安がありましたし、急に感情を高めなければならなかったので、初日の撮影が終わったときには本当に疲れ切っていたのを覚えています。その後も、生き甲斐も失ってしまった状態で生き続ける中で、多聞と出会い救われていくという経験も自分はしたことがないので、全て想像で表現するしかありませんでした。でも、『難しいな』とか『どうしようかな』と考える時間は好きなので、なんとか乗り越えられました」

――監督からは演出面で何かオーダーはありましたか?

「監督の演出は、すごく感覚的だなと感じていて。そういうときには、『こういうことですか?』と確認すると、『そうそう、そういう感じ!』と返してくださったりしてコミュニケーションを取っていきました。監督から『こういうパターンも見てみたい』と言われることもあったので、とにかく『一回全部やってみます』と答えて、実際にいろいろ試しながら演じていました」

――実際に犬の多聞も登場しますが、撮影中はいかがでしたか?

「わんちゃんの気分次第だったので、どうしても見てほしいところを見てくれなかったりすると、テイクを何度か重ねることもありました。忍耐力が求められる現場でしたが、粘っているとピタッと決めてくれる瞬間があるんです。それがいつ来るかわからないので、みんなでその瞬間を待つことが多かったですね。あとは、実際に遊んでいるシーンがあって、フリスビーを投げると、上手にキャッチして持ってきてくれるんですけど、なかなかフリスビーを離してくれないんです(笑)。そこから引っ張り合いに発展しちゃうこともあって。大型犬なので力も強くて、引っ張られて持っていかれそうになりました(笑)」

――限られた時間で関係を築けたんですね

「そうですね。おやつを持っている人には従順というのを聞いていたので、撮影初期の段階では、まだ現場に慣れていない様子ではあったのですが、おやつ作戦で少しずつ距離を縮めていきました(笑)。日数を重ねるごとに現場にも慣れてくれて、撮影もどんどんやりやすくなっていきました」

――西野さんも犬を飼っていたんですよね

「私が小学校に上がる前にやってきたので、一緒に育ってきた弟みたいな存在で、家族の一員でした。中学生や高校生のときは、家に帰るとすぐにゲージから出してあげて、戯れるのが日課。冬になるとすぐストーブをつけて、その前で一緒に温まっていました。わんこはストーブが大好きで、しばらく動かないんですが、それを隣で見ながら過ごす時間がすごく好きでした」

この記事の全ての画像を見る
次のページへ
  1. 1
  2. 2
  1. 1
  2. 2

映画情報

映画『少年と犬』
2025年3月20日(木祝)公開

詳しくは
こちら

Person

関連人物

Comment

コメント