「KICK THE CAN CREWが完全復活する」
1997年にKREVA、LITTLE、MCUの3MCで結成されたヒップホップユニット、KICK THE CAN CREW。2004年6月に活動を休止し、その後はそれぞれソロ活動をしていたが、8月30日に約14年ぶりとなる新作アルバム『KICK!』をリリース、9月7日に日本武道館でスペシャルイベント『復活祭』を開催、12月からは全国ツアーをスタートさせることを発表した。これまでフェスの場でステージに立つことはあったが、本格的な活動再開は10年以上ぶりとなる。現在、公開された新曲『千%』のミュージック・ビデオも、各地の夏フェスの出演も、すでに大きな反響を巻き起こしている。では、なぜKICK THE CAN CREWの復活がここまで待ち望まれていたのだろうか?
活動休止後もメンバーがリスペクトを集める
その最大の理由は、グループの活動休止後もメンバーのソロ活動が大きな人気と評価を集め続けていたこと。特にKREVAはソロのヒップホップアーティストとして初めてオリコンランキングで1位を記録するなど前人未到のセールスを成し遂げ、日本のヒップホップ・シーンを開拓し続けてきた。
ただ単にヒットを飛ばすだけでなく、現場で活動するラッパーからも認められている存在であることも大きい。KEN THE 390やAKLO、R-指定など彼をリスペクトするMCも多い。また現在、テレビ番組『フリースタイルダンジョン』(テレビ朝日系)が巻き起こしたフリースタイルのブームと言える状況が続いているが、そのルーツであるイベント『B BOY PARK』でのMCバトル大会にて1999年から2001年まで3連覇を果たしたのがKREVA。いわば今の若いヒップホップファンにとってはレジェンド的な存在と言えるわけだ。
もちろんLITTLE、MCUもヒップホップシーンに足跡を残し、二人のユニット『UL』も着実な評価を集めてきた。たとえばユニコーンやTHE YELLOW MONKEYも、奥田民生、吉井和哉を筆頭にメンバーたちがそれぞれシーンの最前線で活躍し続けていたからこそ、復活が大きなニュースとなったわけである。
時代を超えても古びない名曲の数々
もともとKICK THE CAN CREWというグループ名は、1997年、彼らが最初に作った『カンケリ』という曲が由来。それぞれ別々のユニットやソロで活動していた3人のMCが一つの曲のために集まったプロジェクトのような形でグループが始動した。
「別々の場所で育ったきたところの者が一個にまとまるパワーが加味されてる」と、メジャー1stアルバム『VITALIZER』のリリース時に筆者が行ったインタビュー(ROCKIN'ON JAPAN 2002年3月号収録)でもKREVAは語っていたが、確かに、彼らの楽曲には、出自の違う3人が集まったからこそのエネルギーがある。そして、3人の声が合わさったときに独特のメロウネスが生まれるのもポイントだ。
『イツナロウバ』や『アンバランス』や『ユートピア』など、彼らの楽曲はどこか郷愁やセンチメンタルな風景を思い起こさせるものが多い。だからこそ時代を超えても古びないのである。
新作のフレッシュな出来映え
そして何より大きいのは新作のフレッシュな出来映えだろう。アルバムに先駆けて発表された『千%』と『SummerSpot』は、どちらもKICK THE CAN CREWならではの切れ味とエモーションに満ちたナンバー。最初に3人が集まってできた曲が『タカオニ』と『カンケリ』、そして新作アルバム『KICK!』のラストに『タコアゲ』というタイトルの楽曲が収録されていることが象徴するように、彼らの楽曲の根っ子には子供たちが無邪気に遊ぶときのようなテンションがある。だからこそ、たくさんの人たちを惹き付けるのだろう。9月7日に行われる『復活祭』には、KICK THE CAN CREWのほか、倖田來未、藤井隆、RHYMESTER、いとうせいこうというバラエティ豊かなラインナップが出演。こちらもレアな一夜になりそうだ。見逃せない。
Writer:柴那典
※この記事はヨムミル!ONLINEの転載になります。
放送情報
KICK THE CAN CREW 復活祭
放送日時:2017年9月7日(木)18:30~
チャンネル:BSスカパー!
※放送スケジュールは変更になる場合がございます。
詳しくはこちら