• いいね
  • コメント
  • ブックマーク

花澤香菜梅原裕一郎が人生で「やり直したいこと」とは!?「梅原くんは赤ちゃんになりたいってとても強いワードだわ(笑)」

声優

999 999 999

TVアニメ「RINGING FATE」が2025年1月8日から放送開始。本作は、原作・監督を「時光代理人 -LINK CLICK-」のHaolin(リ・ハオリン)が務め、日本語吹替版では主人公の少女"要(かなめ)"を花澤香菜、要が出会う最凶のヘルメット"サブロー"を梅原裕一郎が担当する。心に強い執着を持つ人間は、死の間際に、生と死の狭間にある"崆(くう)"という世界に導かれる。その世界ではメカを操縦して戦う"運命のリング"があり、優勝者は生き返るチャンスが与えられる。無邪気な少女"要"はくうに落ちるが、サブローと出会い、二人で手を組み、運命のリングで生き残る道を探り始める...。放送開始を前に、要役の花澤香菜、サブロー役の梅原裕一郎に、それぞれのキャラ、作品の見どころなどを語ってもらった。

リラックスした様子でインタビューを受ける梅原裕一郎、花澤香菜
リラックスした様子でインタビューを受ける梅原裕一郎、花澤香菜

――「RINGING FATE」という作品の印象から聞かせてください。
花澤:びっくりしてます。途中で実写が入ってくるんですよ。物語に緩急があって、
見てて飽きないなって思いましたね。

梅原:バトルものの要素があったり、転生する要素があったり、本当にいろんな要素が組み合わさった作品ですね。でも、作品全体としてはとてもコミカルで、可愛らしいキャラクターたちが動いている中、急に重い話が来るみたいなところもあって、花澤さんも仰ったようにストーリーに緩急がありますし、1話ごとにも、作品全体にも、一見"輝かしい"感じがあるんですが、後ろにどんよりとしたものが流れてるんじゃないかというのを感じさせる作品だと思います。

――日本のアニメにはあまりないタイプの作品ですよね。

梅原:うん。実写がね...(笑)。

花澤:いきなりカンフーのおじさんが出てきて「何これ!?」って。

――それぞれ演じられるキャラクターの実写パートも楽しみですね。
梅原:そうですね。"サブロー"に関しては、前世が人間なのか何なのか? キャラクターによっては人間じゃないキャラクターもいるので、そういうのが楽しみではありますが、知るのが怖いというのもありますね。きっと何か罪を犯しているんだと思うので。

花澤:実写パートも我々がそのまま声を当てられる予定なので、楽しみですし、難しいところでもあります。

――作品の設定で驚いた部分はどんなところですか?
花澤:記憶を取り戻すために戦って、「乾」という生前の徳を積んだものが元手になっていて、物理的に記憶を取り戻すために戦うというシチュエーションが、死後の世界というのはないわけじゃないけど、こういう設定はなかなか聞いたことがなかったので驚きました。

梅原:「乾」を全部失うと星になるんですけど、それが"成仏"ということになるんだと思いますが、そういう残酷さも驚きましたね。

――それぞれのキャラクターの印象は?

この記事の全ての画像を見る
次のページへ
  1. 1
  2. 2
  1. 1
  2. 2

放送情報

RINGING FATE
放送日時:毎週水曜25:25~ 
放送チャンネル:フジテレビ「B8station」

放送日時:毎週金曜24:30~ 
放送チャンネル:BSフジ「アニメギルド」
※放送スケジュールは変更になる場合があります

詳しくは
こちら

Person

関連人物

Comment

コメント