石坂浩二松嶋菜々子、揺るぎない個性と存在感が光る!市川崑が監督を務めた2006年版「犬神家の一族」

俳優

これまで何度も映画、ドラマとして映像化されてきた横溝正史の傑作推理小説「犬神家の一族」。1976年公開の映画版では金田一耕助を石坂浩二が演じ、大の横溝ファンだという巨匠・市川崑がメガホンをとり、空前の大ヒットを記録。その後1977年に古谷一行が耕助を演じたドラマ版も大きな話題を呼んだ。同時期には横溝による長編推理小説「八つ墓村」も映画化され、"横溝ブーム"が巻き起こった。

そんな時代を経て、約30年ぶりに市川が監督を務めて映画化されたのが2006年の「犬神家の一族」だ。本作でも1976年版と同じく石坂が耕助を演じ、ヒロイン的な役どころの野々宮珠世を松嶋菜々子が演じている。

石坂浩二と市川崑が再タッグを組んだ2006年版「犬神家の一族」
石坂浩二と市川崑が再タッグを組んだ2006年版「犬神家の一族」

(C)2006「犬神家の一族」製作委員会

「犬神家の一族」といえば当主・犬神佐兵衛の遺産問題で揉める中、自分本位で強烈な長女・松子と、その息子で不気味な仮面を被った佐清のキャラクターはあまりにも有名。湖から2本の足だけが突き出ている死体の映像など、今見ても夢に出てきそうなほどショッキングだ。本作では佐兵衛を仲代達矢、松子を富司純子、佐清を尾上菊之助が演じ、松坂慶子、萬田久子、岸部一徳、中村敦夫などのベテラン勢に加えて、奥菜恵、深田恭子、三谷幸喜らも出演。複雑に絡み合う家系の謎を推理していく探偵・金田一耕助をユーモラスに演じた石坂、そして佐兵衛の養女であり、遺言状の重要人物となる美女・珠世を演じた松嶋が見せた演技にそれぞれの揺るぎない個性が光る。

■ヨレヨレの着物にボサボサ頭の耕助は、石坂浩二が出発点

この記事の全ての画像を見る
次のページへ
  1. 1
  2. 2
  1. 1
  2. 2

放送情報【スカパー!】

犬神家の一族(2006)
放送日時:2025年9月27日(土)23:30~、10月3日(金)18:30~ほか
チャンネル:WOWOWプラス 映画・ドラマ・スポーツ・音楽
※放送スケジュールは変更になる場合がございます

詳しくは
こちら

Person

関連人物