劇場版『チェンソーマン レゼ篇』楠木ともりが語る、マキマ役を通じて見つめ直した表現の本質「ターニングポイントになったキャラクター」

声優

7
劇場版『チェンソーマン レゼ篇』マキマ役・楠木ともり
劇場版『チェンソーマン レゼ篇』マキマ役・楠木ともり

劇場版『チェンソーマン レゼ篇』が、ついに2025年9月19日に公開される。TVシリーズでも注目を集めたマキマが、本作ではどのような姿を見せるのか。演じるのは、TVシリーズに続き楠木ともり。圧倒的なカリスマ性と得体の知れない空気をまとったこの難役を、彼女はどのように掘り下げてきたのか。

アフレコ現場での印象的な出来事や、共演者とのやり取りに加えて、マキマというキャラクターとの出会いが、自身の芝居観や声優としてのスタンスにも大きな影響を与えたという楠木。キャラクターと作品、そして声優としての現在地を静かに見つめるその言葉からは、確かな成長と深化がにじみ出ていた。

――TVシリーズのマキマは、その圧倒的な存在感と"得体の知れなさ"で多くの視聴者に強い印象を残しました。劇場版の制作発表時もSNSなどで大きな反響がありましたが、改めて今回、再びマキマを演じると聞いた時、ご自身の中ではどんな感情が湧きましたか?

「もともと『レゼ篇』は、私も一ファンとして劇場で観たいと思っていたエピソードだったので、今回その形で収録できることが決まった時は本当に嬉しかったです。いざ収録を迎えると、登場シーン的に個別で録るのかなと予想していた部分もあったのですが、思ったよりも他のキャストの皆さんと一緒にアフレコできる機会が多くて。久しぶりに物語が進む感覚の中で役を演じることができたのが、すごく楽しかったですね。掛け合いの空気感を共有しながら演じられたことも、とても大きかったです」

劇場版『チェンソーマン レゼ篇』TVアニメに続きマキマを演じる楠木ともり
劇場版『チェンソーマン レゼ篇』TVシリーズに続きマキマを演じる楠木ともり

――共演者やスタッフとのやりとりの中で、印象的だった出来事や、今も心に残るエピソードはありますか?

「現場では作品について熱く語る、というよりは、オンとオフがはっきり分かれている雰囲気でした。パワー役のファイルーズあいさんが、すごく美味しいお菓子を持ってきてくれて、普段あまり現場で食べ物を口にしない私も、つい手が止まらなくなってたくさん食べてしまったのが印象的です(笑)。ファイルーズさんの明るさがそのまま現場のムードメーカーになっていて、楽しい雰囲気でした。ただ一方で、収録日が違ったために会えなかったキャストもいたので、今度イベントなどで直接お会いできたらいいなと思っています」

――「レゼ篇」は原作の中でも、マキマというキャラクターの"知られざる一面"や、普段は見えない奥行きがふいに覗くような特別なパートですよね

「そうなんです。実は私自身も、原作を読んでいて"レゼ篇"でマキマを好きになった部分があるんです。今までとは違う表情や、ちょっとだけ見える"知られざる一面"にすごく惹かれて。だからこそ、あまり大きくキャラクター像を変えるというよりは、TVシリーズで作ったトーンや空気感を基盤にしつつ、物語やシーンの流れの中でマキマの"今必要な役割"や"その場の空気"をすごく大事にして演じるように意識しました。マキマはあくまで自分を変えて成長していくタイプではないので、ニュアンスの違いを大切にしています」

劇場版『チェンソーマン レゼ篇』マキマ役の楠木ともり
劇場版『チェンソーマン レゼ篇』マキマ役の楠木ともり
この記事の全ての画像を見る
次のページへ
  1. 1
  2. 2
  1. 1
  2. 2

公開情報

劇場版『チェンソーマン レゼ篇』

2025年9月19日(金)全国公開

詳しくは
こちら

Person

関連人物