乃木坂46・久保史緒里がメンバーとのコミュニケーションで大切にしていること「日頃から観察するのが好きなんです」

俳優

――本作は改めて他人とのコミュニケーションについて考えられました。久保さんは乃木坂46として大人数のグループで活動されていますが、メンバーとのコミュニケーションで意識されていることはありますか?

「私は本当に考えることが好きなので、メンバー、とくに後輩に対しての接し方を、その子によって変えていますね。『この子にはこういう話しかけ方がいいな』とか、『この子は自分から来てくれるのを嬉しく思うタイプだな』とか、逆に『この子は話さずにそっと隣にいるほうが安心するタイプだな』とか。そういったことを日頃から観察するのが好きなんです。後輩たちの動きや様子を見て、こういう風に接したほうがいいんだなと気づくこともたくさんあって。ライブのリハーサルの期間なんかでも、一緒に練習したい子と、逆に1人で集中したい子がいるので、そういう違いもよく見ています」

――乃木坂46の活動に限らずですが、久保さんはいつも俯瞰して物事を見ているように思います

「本当ですか。でも、乃木坂46のメンバーは本当に奥ゆかしくて謙虚な子が多いんです。写真を撮りますってなると、みんな後ろに行こうとするんですよ(笑)。昔の私も、そういう時は後ろに行く側だったんですけど、最近は『誰かが前に出なきゃ』と思うようになりました。今は一番上の代ということもあって、前に出る役目を自然と担うようになったんです。逆に、バラエティ番組なんかでこの後輩はバラエティが得意そうだなと感じたら、自分は一歩引いてその子を前に出すようにしたり。そういう前に出るか引くかのバランスを、仕事するメンバーによって柔軟に変えています」

――今後、6期生も加入してまた久保さんの立ち位置も変わっていきそうですね

「そうですね。新しい子が入っても、コミュニケーションを取ることは続けていきたいと思っています。多分、すごく若い子たちが入ってくると思うんですけど、乃木坂46って本当に学校みたいな場所なんですよ。私自身、今の人間性は間違いなく乃木坂46で学んだと思っています。だから、6期生の子たちにも『この先輩みたいになりたい』と思ってもらえるような存在でありたいなって思っています」

取材・文=川崎龍也
撮影=MISUMI

この記事の全ての画像を見る
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4

映画情報

映画『誰よりもつよく抱きしめて』
2025年2月7日(金)全国公開

詳しくは
こちら

Person

関連人物