プロ野球好き俳優・有澤樟太郎が推し球団への愛とスマホアプリでの野球中継の楽しみ方を語る

有澤樟太郎
有澤樟太郎

スカパー!プロ野球12球団応援プロジェクトでオリックス・バファローズの応援団長を務める俳優・有澤樟太郎。今回、自身の推し球団である"オリックス愛"を伺うと共に、スマホでプロ野球中継が視聴できる「スカパー!プロ野球セットアプリ」の楽しみ方もプロ野球ファン視点で語ってもらった。

■「野球のことを考えない日はないかも」と話すほどの野球推し!

「兵庫県出身ということもあり、初めて見たプロ野球の試合はオリックス戦。学生時代に放課後に試合を見に行ったりして、気付いたらファンになっていました。その当時は〝人気のセ、実力のパ〟と言われていましたが、僕は、パ・リーグの選手がどこか自由で格好よくて好きでした。中でも助っ人の外国人選手が"仕事人感"はありながらも親しみやすくて大好きでしたね。最近は選手のパーソナルな部分を番組やSNSなどで見ることができ、昨季までオリックスに在籍したジョーンズ選手みたいにチーム愛あふれるコメントとかを見るとうれしくなります」
ファンであるオリックスの応援団長となり、球団への思いも変わったそう。
「オリックスに対してより熱い気持ちを持つようになりましたね。〝がむしゃら感〟が魅力の一つでしたが、昨季25年ぶりに優勝して、今季は〝王者の風格〟も備わってきた気がします。ちなみに僕の推しは中川圭太選手。パワーでホームランを量産する"THE 4番"みたいなタイプではなく、つなぐ野球をする技が光る選手。クリーンアップに座っている姿を見るのが楽しみなんです」

■野球ファン・有澤も納得のスカパー!プロ野球セットアプリの機能

「スカパー!プロ野球セットアプリがあると野球どっぷりの生活が本当にはかどります」と語る有澤は、アプリの3つのお楽しみ機能に注目。

1.ビジター向け実況解説"ビジボ"でファンが一致団結
ビジター戦も応援チームの目線で楽しめる副音声"ビジボ"(ビジターボイス)。
「どうしても肩身が狭いビジターファンが共有し合える、すごく頼もしい機能。これを聞いていると、一致団結感が味わえるはず。僕もゲスト解説をさせてもらい、思いっ切り応援できて楽しかったです」

2.手が離せないときも見逃せないシーンを通知
試合の見どころとなるヤマ場を通知してくれる"チャンスシーン通知機能"。
「どうしても試合が見られないとき、すごく便利。あと応援しているチーム以外でもノーヒットノーランなどのお知らせが届くので、すごくうれしいです。野球ファンとして見逃したくないですから」

3.無料でも楽しめるオリジナル番組が充実
「スワローズ研究所」(元東京ヤクルト・五十嵐亮太出演)など、オリジナルの野球番組も配信中。
「出演OBの方が選手の時よりも人間味を感じられるんです。選手をリスペクトしてインタビューしたり解説する番組は見どころだらけ。元選手だからこそ分かる目線も面白いです」

この記事の全ての画像を見る

放送情報

スカパー!プロ野球12球団応援プロジェクト 2022シーズンを振り返ろう!CS直前スペシャル セ・リーグ編
放送日時:2022年10月6日(木)20:00~
スカパー!プロ野球12球団応援プロジェクト 2022シーズンを振り返ろう!CS直前スペシャル パ・リーグ編
放送日時:2022年10月7日(金)20:00~
チャンネル:BSスカパー!
※放送スケジュールは変更になる場合があります

詳しくはこちら

キャンペーンバナー