• いいね
  • コメント
  • ブックマーク

山本昌が中日・井上一樹新監督と野球人生を振り返る 今季の順位予想も!山本昌「中日は優勝争いの可能性も」『マサNOTE~山本昌が記す球人の軌跡~』

スポーツ

999 999 999
山本昌の今季の順位予想は?
山本昌の今季の順位予想は?

――今年の順位予想をお願いします(※取材日は3月13日)

「順位予想!評論家、誰もがしたくない順位予想なのですけども(笑)、今のところ現時点でセ・リーグは、巨人、DeNA、阪神、中日、広島、ヤクルトです」

――各球団にコメントをお願いします

「ジャイアンツはライデル・マルティネス投手が入って、甲斐拓也捕手が入って補強されました。マルティネスは7回までリードしたら九割五分ぐらいの確率で勝つと思いますし、選手はベテランが増えてきましたが、若い活きのいい選手もいます。
DeNAは、昨年の日本一で相当自信つけていて、打線に関してはセ・リーグNo.1だと思います。そして、トレバー・バウアー選手が帰ってきました。中4日、中5日でシーズン当初からしっかり回転したら15勝はすると思います。東克樹投手・バウアー投手の2本柱というのは相手チームにとって嫌だと思います。
タイガースは、藤川監督のキャンプがすごくいいものでしたし、選手のなかでも野手が脂乗っている選手が多いです。
4位は中日。未知数な部分もあるのですが、戦力が整ってきています。うまくいけばAクラス・優勝争いまであると思っているので、期待したいなと思います。
カープは昨年8月までトップだったのですが、九里亜蓮投手が抜けてちょっと苦しい状況にはなっているので、Bクラスとさせてもらいました。
ヤクルトは塩見泰隆選手、奥川恭伸投手が復活してダークホースになると思います。ただ現状、上位のチームに比べると先発ピッチャーが足りないかなと思います」

――パ・リーグはいかがでしょうか?

「ソフトバンク、日本ハム、ロッテ、オリックス、西武、楽天です」

――各球団にコメントをお願いします

「ソフトバンクは甲斐捕手と石川柊太投手がいなくなったとしても、相当戦力があると思います。上沢投手も入って、今年も本命かなと思います。
日本ハムは、新庄監督がこれだけやってきて昨年あれだけの上昇を見せました。今年もあの勢いで上位に入ってくれると思います。
ロッテはやっぱり野球がうまいチームなので、Aクラスに入るかなと思います。
オリックスは監督が代わって、ここ数年投打の主力が出てきました。昨年はBクラスに甘んじましたが、どこまで巻き返せるかというところです。
西武は昨年最下位だったのですが、やっぱりもともとピッチャーがいいんです。投手力を信じて5位にしました。
楽天は、宗山塁選手が入りますが、申し訳ないですが、今のところ6球団で考えると最下位ということにさせていただきました」

――最後に視聴者に一言メッセージをお願いします

「マサNOTEでまだまだたくさん話したい人がいらっしゃるのでスタッフの方と相談してどんどん視聴者の方に届けていきたいなと思います。これからも応援よろしくお願いします!」

文=HOMINIS編集部

この記事の全ての画像を見る
  1. 1
  2. 2
  1. 1
  2. 2

放送情報

『マサNOTE~山本昌が記す球人の軌跡~ #44 井上一樹』
放送日時:2025年4月5日(土) 12:00~
チャンネル:スポーツライブ+
※放送情報は変更になる可能性がございます。

詳しくは
こちら

Person

関連人物

Comment

コメント