中森明菜石川秀美ら"花の82年組"も歌唱!「レッツゴーヤング #18 輝け!アイドル大行進」

アイドル

1
石川秀美は「フットルース」のカバーと、「夏のフォトグラフ」を歌唱
石川秀美は「フットルース」のカバーと、「夏のフォトグラフ」を歌唱

石川秀美も2曲披露。1曲目は、番組の中盤頃に登場し、カバー曲を歌唱。歌ったのは、ケヴィン・ベーコン主演の大ヒット映画「フットルース」の劇中歌で、ケニー・ロギンスが歌った「フットルース」。黒いパンツにノースリーブの赤のトップス、それと赤いハチマキというロックテイストな衣装で、日本語訳詞バージョンを力強く聴かせた。実は、映画「フットルース」はアメリカでは1984年2月に公開されていたが、日本公開は7月だったので、少し先取りという形でのパフォーマンスになっている。これは結構貴重な映像だと言える。
そしてもう1曲、1984年5月にリリースした10枚目のシングル「夏のフォトグラフ」を番組終盤で披露。石川も1982年4月に「妖精時代」でデビューした"花の82年組"の1人。同年7月発売の「ゆ・れ・て湘南」や1983年3月発売の「Hey!ミスター・ポリスマン」などがヒットし、この「夏のフォトグラフ」も石川の代表曲の1つになっている。爽やかな淡いブルーとホワイトの膝上丈の衣装で登場し、伸びやかな歌声を聴かせてくれる。ステージセットも含めて、"夏"の雰囲気たっぷり。「フットルース」と「夏のフォトグラフ」という、こちらも対照的な2曲で、歌手・石川秀美の魅力が存分に味わえる。

竹本孝之
竹本孝之

他に、野村義男が所属したバンド「THE GOOD-BYE」が白い衣装で1984年1月にリリースしたファーストアルバム「HELLO! THE GOOD-BYE」収録の「昨日まではFunny Boy」を披露。1981年に「てれてZin Zin」で歌手デビューし、「陽当たり良好!」などのドラマでも活躍する竹本孝之が5枚目のアルバム「センチメンタル・シティ」収録の「雨の金曜日」を、歌唱。さらに伊藤麻衣子(後に、いとうまいこに改名)が8枚目のシングル「優しい絆」を、1984年3月にデビューしたばかりの宇沙美ゆかりが2枚目のシングル「SHOCK!」を、同じく1984年3月にデビューした渡辺桂子も2枚目のシングル「赤道直下型の誘惑」を披露。サンデーズのメンバーでもある太田貴子も「夏にあわてないで」を歌唱しているので、こちらにも注目。

「輝け!アイドル大行進」というタイトル通り、男女ともにタイプの違うアイドルが出演しているこの回をぜひチェックしてもらいたい。

文=田中隆信

この記事の全ての画像を見る
  1. 1
  2. 2
  1. 1
  2. 2

放送情報

レッツゴーヤング #18 輝け!アイドル大行進
放送日時:2025年12月5日(金)23:00~
チャンネル:歌謡ポップスチャンネル(スカパー!)
※放送スケジュールは変更になる場合がございます

出演:中森明菜 石川秀美 竹本孝之 ほか

詳しくは
こちら

Person

関連人物