• いいね
  • コメント
  • ブックマーク

にじさんじ・叶、樋口楓、緑仙、レオス・ヴィンセント、周央サンゴ、三枝明那七次元生徒会!が前夜祭ステージでもマイペースに大暴れ!

ミュージシャン

999 999 999

VTuberグループ「にじさんじ」が7周年を記念してにじさんじ7th Anniversary Festival(にじさんじフェス2025)を2/21~2/23に幕張イベントホールにて開催した。今回はその大規模なフェスが開催される前夜に行われた前夜祭の模様をお届けする。

前夜祭は「七次元生徒会!~前夜祭ステージ、使わせていただきます!~」と題し、七次元生徒会が出張イベントを行った。七次元生徒会とは生徒会長:叶、副会長:樋口楓、書記:緑仙、会計:レオス・ヴィンセント、雑務:周央サンゴ、広報:三枝明那の6名で構成されたユニットで歌ってみたや様々な企画を行い、独立したYouTubeチャンネルも併せ持つにじさんじの中でも異彩を放つグループである。

七次元生徒会!会長の叶
七次元生徒会!会長の叶

にじさんじのお祭りイベントの一発目を飾る本イベントに、多くのファンが駆けつけた。期待と一縷の静寂が会場を埋める中、周央サンゴのナレーションとメンバー紹介映像でイベントがスタート。可愛らしいイラストと声が観客を笑いへと誘うが、音楽がなり叶をはじめメンバー全員がステージ上に現れ「ホラフキパペット」を高らかに歌いはじめると空気は一変。会場は熱狂の渦に包まれる。「生徒会、使わせていただきます!」のop曲であるこの曲はまさしく皮切りといえるだろう。

このまま曲が続くかと思った矢先、ステージで始まったのはいつものYouTubeで観ているかのような光景。周央の「もう本番はじまってるよ!?」の声も意に介さず、ステージ上で何をやるかの会議が進んでいく。三枝が「楓vsシリーズをやろう」といえば、レオスが「大喜利」といい周央が「どうせならチンチロにしよう」という中々カオスな空間が広がる。その中で樋口の「ライブをしよう」という意見に三枝が「実は曲を作ってきました」と反応すると、叶の「バトルロイヤル~漢道~」の掛け声で曲がスタート。緑仙の「え?なんて?(曲名に対して)」というツッコミを後ろにド派手な映像がバックスクリーンに映る。間奏にオタ芸があるという中々シュールな振り付けを携えたこの曲は、何も知らない女子組も含め会場と大きな盛り上がりをみせた。

続く「怪獣の花唄」はピアノアレンジになっており、緑仙、叶、樋口、三枝の4人がハモリを含めた美しい旋律を奏でる。原曲よりもバラードが効いたアレンジに会場からは大きな拍手が送られた。しかし、直後にレオス「お前ら気取りすぎなんだよおおお!」の叫びで始まった、レオスのソロ「BEST TREASUPER」は曲調が千変万化する、あまりにも摩訶不思議な曲。他のメンバーにメッセージを送りつつも、自身をSUPER KAIKEIと呼ぶ姿は会場全員を爆笑の渦へと陥らせた。

この記事の全ての画像を見る
次のページへ
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3

イベント情報

七次元生徒会! ~前夜祭ステージ、使わせていただきます!~

詳しくは
こちら

Person

関連人物

Comment

コメント