• いいね
  • コメント
  • ブックマーク

にじさんじEN・JPのライバーが大集合!にじフェスの集大成にじさんじ 7th Anniversary LIVE 「OVERTURE」

ミュージシャン

999 999 999

2025年2月24日Vtuberグループ「にじさんじ」が7周年を記念したライブイベントをにじさんじフェス2025年におけるホールイベントとして開催した。このライブは「Daytime Stage」「Nighttime Stage」にわかれており、それぞれ違うライバーが出演する。

「Daytime Stage」はENライバーが名を揃え、Elira Pendora(エリーラペンドラ)Rosemi Lovelock(ロゼミラブロック) Enna Alouette(エナー・アールウェット) Ike Eveland(アイク・イーヴランド)Vox Akuma(ヴォックス・アクマ)Sonny Brisko(サニー・ブリスコー)Maria Marionette(マリアマリオネット) Ren Zotto(レン・ゾット)が出演。日本では中々観られないライバーたちとあって、ファンは心待ちにしていただろう。

そんな「Daytime Stage」の一曲目は「Virtual strike eng ver」でスタート。8人が横並びに立つと、各々が楽しそうにリズムを取りながら会場を盛り上げる。MCでは「FINALLY!(ついに!)」と多くのライバーが言葉を漏らしており、ライバーも心待ちにしていたのが伺えた。アクマが「incredible to be here,incredible scene such a packed clouds so many of you excited to see us all(こんなに沢山のファンがいる素晴らしい景色を観られるこの場所に来られて良かった、ファンのみんなも僕たちに会えて嬉しそうだね!)」と告げ、その後にライバーたち8人の自己紹介を順番に行うとファンからは歓声が一人一人にあがった。

自己紹介が終わり、ファンとウェーブを交えた交流を行うとステージはライブの時間へ。「SOLAR DAWN」「HOT LIMIT」「Monstrosity」「ミックスナッツ」「ぱぺっとかふぇ」とオリジナル楽曲とカバーソングが交互に繋がるあっという間の展開。「Monstrosity」ではレンの楽曲をレン本人とアクマがデュエット。同性でありながら高低差のある2人の声が聴き心地のよいサウンドを会場に奏でる。「ぱぺっとかふぇ」ではマリオネットが自分で考えたという振り付けと「KAWAII」声が会場のペンライトをホットピンクに染め上げた。

この記事の全ての画像を見る
次のページへ
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3

イベント情報

にじさんじ 7th Anniversary LIVE 「OVERTURE」 Daytime Stage

にじさんじ 7th Anniversary LIVE 「OVERTURE」 Nighttime Stage

詳しくは
こちら

Person

関連人物

Comment

コメント